eスポーツ&デジタル人材育成講座 第1回 [AI活用講座1]
2025-06-09
eスポーツ&デジタル人材育成講座 第一回 [AI活用講座1]
6/8(日) 柳井グランドホテルにて高校生向け体験型学習プログラム
「eスポーツ&デジタル人材育成講座」の第一回講座が行われました。
第一回の講座内容は[AI活用講座 (画像生成AI)]です。
ChatGPTやStable Diffusionについて学び、画像をやプログラムを生成する方法を学びます。
会場で見学させていただきましたが、学生さん達はとても楽しそうに学ばれているのが印象的でした。
教えてもらった事をすぐに応用する人もちらほら…適用が早いですね!
こちらも負けじとロゴを生成してみましたが…ChatGPTのは…澄…済川工業…?
プロンプト捌きがまだまだのようです。
お昼休憩時には各企業のプレゼンが行われました。
澄川工業はなんと1番目、トップバッターです!
緊張しましたがどんな会社かは説明しきれたと思います。
学生の皆さんご清聴ありがとうございました。
午後からはeスポーツ合同練習の時間です。
リモート参加でプロの方を講師として招いてFortniteとVALORANTの合同練習です。
基礎からの説明をされていたので初心者の方でも安心ですね。
今回含めて6回あるのでこれをきっかけに将来のプロが生まれるかも!?
両ゲームともチーム戦がメインなのでフレンドの輪も広がるかもしれませんね。
次回は7/13(日)[プログラミング講座(スクラッチゲーム)]です。
見学者として参加しましたがとても楽しかったので次回も楽しみです。
皆さんお疲れ様でした!